「エンタメに優しい」「食もエンタメ」がモットーのONION商標知的財産事務所( #ONION商標 )のインスタ
[Instagram]oniontmip
https://www.instagram.com/oniontmip/?hl=ja
では、週1回程度のペースで、自称「ラーメン弁理士®️」こと、弊所所長・小野尾の活動報告(まぁ、つまり、おいしいラーメンを食べる、ということです)をしております。ときどき、食欲にまかせて、ラーメン以外もご紹介しています(※ときどき音楽活動も)。
今回は10月の投稿をまとめてご紹介いたします。
(10/2)
【今週の一杯】
この日は打ち合わせの後に、稲毛にある「ラーメンヨシトミ」さんに行ってきました。
ミニラーメンにトッピングのうずらの卵を注文(在りし日の「無限大」を思い出してついつい頼んでしまう、うずら)。
コールは、ヤサイ、ニンニク、アブラ。
着丼してすぐ、あらチャーシューが乗ってない?と思いきや、たっぷり野菜の下に、どでかいやつが隠れていました。
ヤサイ、ニンニクと麺をしっかり、ひっくり返していただきます。
しっかりと乳化した濃厚スープとがっつり太麺のコンビネーション、たまに食べたくなるジャンクな味わい。
二郎系のお店は、麺がわしわし通り過ぎてごわごわに感じるときもありますが(それそれでいいですが)、個人的にはこのくらいしっかり茹でている麺の方が、スープがきちんと絡んで好きです。
茹でうずらは何気にさっぱりしていて、箸休めにちょうどよい。交互に食べ進みあっという間に完食。おいしゅうございました。
#ヨシトミ
#ラーメンヨシトミ
#稲毛
#二郎インスパイア系
#二郎系
#うずら
#ヤサイ
#ニンニク
#アブラ
#カラメ
(10/7)
【今週の一杯】【街で見つけた登録商標シリーズ】
一昨日、横浜BUNTAIに行く前の腹ごしらえで、「丿貫(へちかん)福富町本店」へ。
人気店ですが、運よくそのままは入れるタイミングで入店。
煮干蕎麦classicとうずら味玉を注文。
注文から提供までがとてもスピーディ。
灰色の煮干しスープにピンクチャーシューと玉ねぎ、うずらの卵3つとなかなかいい感じのビジュアル。
スープが灰色だと、わりとドロッとしていることが多いですが、こちらのスープは見た目よりもかなりかなりさらっとしていて、それでいて煮干しのうまみはしっかり。
丁度いい細さと硬さのストレート麺によく合う。
ピンチャーシューもいい感じの柔らかさ、うずらは少し変わった味付けでしたが、口をリフレッシュさせてくれてまたいい感じ。
ぐいぐい麺が進み、スープを残して麺が無くなります。
煮干し系のお店はここから和え玉があります。
この日は牡蠣の和え玉があったので注文。
まるでパスタのようなビジュアルの一杯をよく混ぜて、にんにくと牡蠣のうまみをまとった麺を一口。旨い。
後半は残しておいたスープに投入して味変、シャキシャキ玉ねぎと一緒に食べていくとあっという間に完食。
おいしゅうございました。
#丿貫福富町本店
#桜木町
#関内
#煮干蕎麦classic
#煮干しラーメン
#牡蠣の和え玉
#和え玉
#うずら味玉
#丿貫
#登録6186190
#株式会社simq
(10/15)
【先日の一杯】
先日の千葉のイベントのランチ休憩に、家系総本山「吉村家」の直系一号店、「ラーメン杉田家」の千葉駅前店に行ってきました。
開店20分前に到着、既に行列ができていました(一列目の後ろの方に)。
開店後、ラーメン並、海苔、味玉の食券を購入(夜に打ち上げの予定だったので、ライスは我慢)。
久しぶりのプラスチックの食券にわくわくしながら、ついに着丼。
動物系しっかり醤油スープにすこし短めの太麺、いい具合の歯応え(少し火を通し気味にした低温真空にような感じ)で燻製感のあるチャーシューと、以前横浜で食べた吉村家の遺伝子をしっかり感じる味わい。
ほうれん草と一緒に海苔でまいて食べれば至福のひと時。おいしゅうございました。
#ラーメン杉田家
#登録6806555
#杉田家
#家系総本山吉村家直系
#家系ラーメン
(10/21)
【先日の一杯】
先日、サッポロ味噌ラーメンの名店「パンケ」の京成大久保店に行ってきました。
ネギ味噌ラーメン、たまご乗せを注文。
王道の札幌ラーメンといった味わいで旨い。
この日は、雨で少し肌寒かったので、スープが体に沁みわたりました。
おいしゅうございました。
#パンケ
#京成大久保
#札幌ラーメン
#味噌ラーメン #みそラーメン
#西山製麵
(10/31)
【今週の一杯】
贈り物でいただいた、鳥取県米子市のお肉を愛するラーメン屋さん「ラーメン悟空」の牛骨ラーメン(冷凍)です。
麺の他に湯煎で温めるスープとチャーシューが付いていて、スープの中にはメンマが含まれています。
玉子、モヤシ、長ネギも用意してさっそく調理。
牛骨スープは、しっかりとした旨味の中に牛の風味を感じる上品な仕上りで、コシのある中太ちぢれ麺に絡んで旨い。
そして、お肉を愛するお店のバラチャーシューもとろける旨さ。
途中、しゃきしゃきモヤシと長ネギ、メンマと交互に食べ進んでいくとあっという間に完食。
美味しゅうございました。
(鳥取に行けたらお店にもいってみたいなと)
#ラーメン悟空
#お肉を愛するラーメン屋
#鳥取
#米子
#牛骨ラーメン
*************
今回は以上です。ラーメンを愛するみなさん、2025年もぜひつながりましょう。
また、店名やオリジナルなネーミングの商品名は、商標登録する価値があります。店主の皆様、お気軽にご相談ください!
[Instagram]@oniontmip
#今週の一杯
#ラーメン#らーめん#拉麺
#ラーメン弁理士
「ラーメン弁理士®️」は、ONION商標・代表弁理士 小野尾 勝の登録商標です(登録6883374号)
Facebook、Xも運営中。ぜひフォローお待ちしております!
[facebook]https://www.facebook.com/ONIONtmip/
[X]https://x.com/ONIONtmip
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
好評です! ONION商標の新サービス
ロゴ作成+商標登録 =「ロゴトアール®」
https://logoto-r.com/
ロゴ制作から商標登録完了まで、弁理士が一括サポート。
いいロゴに®もつけましょう!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲





